地域住民の
身近な支援者として
手を携えて

045-534-5812(平日 8:30~17:15)

045-534-5812(平日 8:30~17:15)


お問合せ

神奈川県民児協からの
お知らせ

2023.06.05
イベント【関連団体のイベント開催情報】多文化高齢社会ネットかながわ(TKNK)県民講座「小さな交流会」について
2023.05.31
イベント【関連団体のイベント開催情報】川崎こころのケアセンター主催研修「うつについて」
2023.05.17
イベント【関連団体のイベント開催情報】川崎こころのケアセンター主催研修「第2回 対人援助スキルアップ研修」
2023.05.17
お知らせ「民生委員・児童委員の日 活動強化週間」の取り組み紹介③JR横浜・藤沢駅にて全民児連作成PRポスターを掲出中!
2023.05.17
お知らせ5月12日は「民生委員・児童委員の日」の取り組み紹介②神奈川新聞に広告を掲載しました!

民生委員・児童委員を
もっと知る

民生委員・児童委員ってどんなことをやるの?
民生委員・児童委員の活動を知ってみよう!

県民児協だより

民生委員・児童委員の活動を広く紹介

年4回発行する広報誌です。
県民児協の活動方針やイベント等の情報をお届けします。

活動写真・動画

民生委員・児童委員の活動を掲載

各地域で活躍している民生委員・児童委員の活動を写真や動画でご紹介します。

相談してみる

いつでも気軽に相談してください

家族や生活について、福祉や地域のことなど、地域の皆さまが抱えるお悩みにお応えします。

お住まいの地域にある
市町村民児協のご案内

市町村民児協・地区民児協
からの
お知らせ